成员      vocal , guitar : 飯田カヅキ (kazuki iida)   bass : 平マサト (masato taira)   drums : 関根ヒロユキ (hiroyuki sekine)      简介      2006年10月、飯田が、strange world's end という名で活動開始。同年12月、自主制作レーベルstrange cake recordsを立ち上げ、そこから両A面シングル「証明 / コロニー」(scr-001)をリリース。   2007年12月、シングル「破滅の庭」(scr-002)リリース。以後はメンバーを入れ、3ピースバンドになる。   2008年7月、3ピースになって初の音源を、Acalanathaとのsplit盤でリリース「唄 / 徒花」(scr-003)。同時に自主企画 strange world's end presents live #1「整理された混沌」開催。   2009年7月平加入。同年11月、自主企画 strange world's end presents live #2「発狂の渦」開催。   2010年9月、自主企画 strange world's end presents live #3「絶望と声」開催。同年10月、LosingMySilentDoors、海の上のプールサイド、LIFESHOPと共同主催ライヴイベント「音景」(オンケイ)開始。   2011年2月、THREE CHORDとツーマンライヴイベントを下北沢SHELTERで開催。同年7月、自主企画 strange world's end presents 音景その6 「限界を超える七月」開催。11月、ライヴCD「残念 -live bootleg-」(scr-004)リリース。同時に自主企画 strange world's end presents live #4「感情が溢れる夜」開催。   2012年3月10日、待望の新音源先行レコ発自主企画 strange world's end presents 音景その9 「喪失と切望の三月」を新宿Motionで開催。同時に全国ツアー 「strange world's end「汚染」release tour 2012 ~生きてるだけで精一杯~」開始。同年4月「汚染」(scr-005)を全国リリース。6月、ツアーファイナル自主企画 strange world's end presents live #5「生きてるだけで精一杯」開催。9月、関根加入。同時にショートサーキット「strange world's end short circuit 2012 ~世界は残酷なんだから~」敢行。   2013年2月、メンバー再構成後、初の新音源「アンサー」(scr-006)を下北沢CLUB Que セオサユミ企画 セオフェス! vol.1 「偶然という名の必然」にて配布リリース。同年3月、新音源「皆殺し」(scr-007)を三軒茶屋HEAVEN'S DOOR レコ発自主企画 strange world's end presents live #6 「心の悲鳴を暴き出す音」にて配布リリース。同時にショートサーキット「strange world's end short circuit 2013 ~絶望なんて当たりまえ~」敢行。5月、ショートサーキットツアーファイナルに、共同主催ライヴイベント「音景」の拡大版 「音景-Onkei-Fes.2013」を開催。7月、自主企画 strange world's end presents live #7「混迷を突き抜けろ」開催。8月、自主企画 strange world's end presents 第6回 音景-anotherline-「灼熱に凍てつく八月」開催。10月、自主企画 strange world's end presents live #8「意識の奥へ浸食する音」開催。10月、更に自主企画 strange world's end presents 第8回 音景-anotherline-「感情を彩る十月」開催。11月、「TOKYO BOOT UP! 2013」出演。12月、共同主催 音景その11「12月のリグレット」開催。
  成员      vocal , guitar : 飯田カヅキ (kazuki iida)   bass : 平マサト (masato taira)   drums : 関根ヒロユキ (hiroyuki sekine)      简介      2006年10月、飯田が、strange world's end という名で活動開始。同年12月、自主制作レーベルstrange cake recordsを立ち上げ、そこから両A面シングル「証明 / コロニー」(scr-001)をリリース。   2007年12月、シングル「破滅の庭」(scr-002)リリース。以後はメンバーを入れ、3ピースバンドになる。   2008年7月、3ピースになって初の音源を、Acalanathaとのsplit盤でリリース「唄 / 徒花」(scr-003)。同時に自主企画 strange world's end presents live #1「整理された混沌」開催。   2009年7月平加入。同年11月、自主企画 strange world's end presents live #2「発狂の渦」開催。   2010年9月、自主企画 strange world's end presents live #3「絶望と声」開催。同年10月、LosingMySilentDoors、海の上のプールサイド、LIFESHOPと共同主催ライヴイベント「音景」(オンケイ)開始。   2011年2月、THREE CHORDとツーマンライヴイベントを下北沢SHELTERで開催。同年7月、自主企画 strange world's end presents 音景その6 「限界を超える七月」開催。11月、ライヴCD「残念 -live bootleg-」(scr-004)リリース。同時に自主企画 strange world's end presents live #4「感情が溢れる夜」開催。   2012年3月10日、待望の新音源先行レコ発自主企画 strange world's end presents 音景その9 「喪失と切望の三月」を新宿Motionで開催。同時に全国ツアー 「strange world's end「汚染」release tour 2012 ~生きてるだけで精一杯~」開始。同年4月「汚染」(scr-005)を全国リリース。6月、ツアーファイナル自主企画 strange world's end presents live #5「生きてるだけで精一杯」開催。9月、関根加入。同時にショートサーキット「strange world's end short circuit 2012 ~世界は残酷なんだから~」敢行。   2013年2月、メンバー再構成後、初の新音源「アンサー」(scr-006)を下北沢CLUB Que セオサユミ企画 セオフェス! vol.1 「偶然という名の必然」にて配布リリース。同年3月、新音源「皆殺し」(scr-007)を三軒茶屋HEAVEN'S DOOR レコ発自主企画 strange world's end presents live #6 「心の悲鳴を暴き出す音」にて配布リリース。同時にショートサーキット「strange world's end short circuit 2013 ~絶望なんて当たりまえ~」敢行。5月、ショートサーキットツアーファイナルに、共同主催ライヴイベント「音景」の拡大版 「音景-Onkei-Fes.2013」を開催。7月、自主企画 strange world's end presents live #7「混迷を突き抜けろ」開催。8月、自主企画 strange world's end presents 第6回 音景-anotherline-「灼熱に凍てつく八月」開催。10月、自主企画 strange world's end presents live #8「意識の奥へ浸食する音」開催。10月、更に自主企画 strange world's end presents 第8回 音景-anotherline-「感情を彩る十月」開催。11月、「TOKYO BOOT UP! 2013」出演。12月、共同主催 音景その11「12月のリグレット」開催。
查看更多 举报
Strange World S End